東大阪市・八尾市・大阪市 税理士法人 やの会計事務所

初回相談無料 受付時間 9:00~19:00

電話アイコン 06-4307-5852

会社設立・起業支援サービス会社設立・開業後も
しっかり考えたアドバイス

会社設立・起業支援サービス

設立開業後も視野にサポート

経営者の方は、会社設立にあたり、綿密に計画されて実行されます。それでも、初めての設立・開業です。
税務・法務・労務など、たくさんの法律が関係し、小さな誤りから、登記のやり直しや予定しないコスト、
タイムラグが発生します。ビジネスをスムーズに軌道に乗せるためにも、経験豊富な税理士に是非ご相談ください。

設立コンサルティング

ご相談特典

  • POINT01

    初回のご相談は無料

    「会社設立の前にまずは相談して頂きたい。」
    そんな思いから初回の相談は無料としております。

  • POINT02

    設立コンサルティングが無料

    設立、開業後、当社の顧問サービスをご利用頂くことをお約束頂き、設立コンサルティング設立前のアドバイス、司法書士との連携、設立後の税務手続きは全て無料でサポートいたします。

会社設立の流れ
サポートスケジュール

  • FLOW01

    会社設立準備

    FLOW01

    まずは無料相談を
    お申し込み後、
    相談にお越しください。

    会社設立準備

  • FLOW02

    印鑑作成

    FLOW02

    事業目的の確認
    印鑑作成

    印鑑作成

  • FLOW03

    定款/書類作成

    FLOW03

    定款の作成
    登記書類の作成

    定款/書類作成

  • FLOW04

    定款認証

    FLOW04

    定款認証手続き

    定款認証

  • 会社設立の流れサポートスケジュール
  • FLOW05

    設立登記申請

    FLOW05

    設立登記の申請
    登記簿謄本の取得

    設立登記申請

  • FLOW06

    開業の届け出

    FLOW06

    税務署等に届け出

    開業の届け出

  • FLOW07

    会社設立

    FLOW07

    おめでとうございます
    会社設立完了です。

    会社設立

  • FLOW08

    税理士契約

    FLOW08

    顧問税理士
    契約を締結

    税理士契約

会社設立に必要な資料・費用

個人開業の場合

必要な資料

免許証、マイナンバーカード、認め印

費用について

開業コンサルティング及び、税務に関する各種手続き
当社と顧問契約をお約束頂ける場合のみ 0円

30,000円(税別)

個人開業の場合

必要な資料
免許証、マイナンバーカード、認め印
費用について
開業コンサルティング及び、税務に関する各種手続き
当社と顧問契約をお約束頂ける場合のみ 0円
30,000円(税別)

会社設立の場合

必要な資料

役員になられる方の印鑑証明書 1通
株主になられる方の印鑑証明書 1通(役員・株主双方になられる場合は、2通)
会社代表印(司法書士に作成依頼もできます。別途料金)

費用について

株式会社の場合司法書士報酬及び設立登記費用

300,000円(税別)

合同会社の場合司法書士報酬及び設立登記費用
その他コンサルティング費用

160,000円(税別)

設立コンサルティング及び、税務に関する各種手続き
当社と顧問契約をお約束頂ける場合のみ 0円、司法書士報酬のみご負担ください。

50,000円(税別)

会社設立の場合

必要な資料
役員になられる方の印鑑証明書 1通
株主になられる方の印鑑証明書 1通(役員・株主双方になられる場合は、2通)
会社代表印(司法書士に作成依頼もできます。別途料金)
費用について
株式会社の場合司法書士報酬及び設立登記費用 300,000円(税別)

合同会社の場合司法書士報酬及び設立登記費用
その他コンサルティング費用
160,000円(税別)
設立コンサルティング及び、税務に関する各種手続き
当社と顧問契約をお約束頂ける場合のみ 0円、司法書士報酬のみご負担ください。
50,000円(税別)

よくいただく質問

FAQ

やの会計事務所に会社設立を依頼するメリットを教えてください。
会社設立の手続きは、司法書士が専業しております。ただ、会社と顧問契約等が少ないことから、設立後のことを踏まえると、アドバイスが不足していることがあります。 当事務所では年間、数十社の設立をお手伝いしております。この経験から、資金面、税制面、人的トラブルなどに対応した様々なアドバイスが可能です。
会社設立を急いでいます。最短どのくらいで設立ができますか?
設立に必要な情報が揃っていれば、最短2週間で可能です。 必要な情報は、会社名、事業目的、取締役、本店住所、出資者と資本金の金額です。
準備しないといけないものはありますか?
取締役になられる方、出資者の方、それぞれの印鑑証明が必要です。 あとは会社の資本金となるお金の段取りです。
資本金として用意したお金は、どうなるのでしょうか?
資本金は会社を始めるにあたっての、元手です。設立後、経営者の判断で、会社の資金としてビジネスに投資されます。特にその使用が制限されるわけではありません。

このようなことでお困りの方、
是非ご相談ください。

電話アイコン 06-4307-5852

電話での受付時間9:00~19:00

お問い合わせ